アロマオイルの使い方

アロマテラピーには様々な方法があります。

ご自身に合った使用方法を見つけてみましょう。

 

芳香浴

空気中にアロマを拡散させて楽しむ方法です。

  • ティッシュペーパー、ハンカチ、アロマペンダント、ストーンには1~2滴
  • アロマポット、アロマランプ、ディフューザー
  • 部屋の大きさによって使用量を変える

 

湿布法

一般に、温湿布は肩こり、腰痛、生理痛など慢性のトラブルに、冷湿布は急性のトラブルに効果的とされています。

洗面器に湯(または水)を入れ、精油1~3滴落とします。

タオルを縦に二つ折りし、中央部をたるませて湯(または水)をすくい取るようにして付着させます。

精油を含む面が内側になるように折りたたんでから軽くしぼり、湿布する部位に当てます。

冷めないように上からラップをしてタオルを巻いたりします。

冷めたら取り換えつつ、20分ほどが目安になります。

また、目の周りや皮膚の弱いところへの使用は控えてください。

吸入法

精油を含んだ蒸気を呼吸器から体内に取り入れる方法。

風邪など、粘膜などへの症状に効果的

刺激が強いので、5分ほどにしましょう。

絶対に目を閉じてください。

洗面器やボウルなどに熱いお湯をはり、精油2~3滴入れ、蒸気を吸いこむ方法。

香りを感じにくくなっても精油を足すのではなくお湯を足す。

目安は70度ほど

湯気が逃げないようにバスタオルで頭から覆ってあげると

フェイシャルスチームとしても使えます。

その場合は美肌効果のあるものを使いましょう。

 

アロマバス 

皮膚からの吸収、呼吸器からの吸収、そして脳への刺激、更には入浴自体の効果もあり

非常に効果的です。

直接バスタブへ入れてしまうと、刺激が強いので、塩やオイルに溶かしてから使います。

お皿などに取った塩、(精製されていないものがお勧め)に精油をたらして吸収させて

お湯によく混ぜてから入浴してください。

一回に使う量は、通常の大きさのバスタブであれば、5滴以内にしましょう。

半身浴の場合は精油の量も半分にしましょう

皮膚刺激があるようなものは控えめにし、最初は少量から使ってみましょう。

刺激を感じた場合はすぐに洗い流しましょう。

リラックスする場合はぬるめ、リフレッシュする場合は熱めの温度にしますが

これらも精油の効果と組み合わせると効果的です。

 

部分浴

洗面器などを使う。

お湯に基材に溶かした3滴ほどの精油をよく混ぜてから手や足を入れます。

座浴も生殖器や泌尿器系の感染症、痔などに効果があります。

 

トリートメント

 

リラクセーション、保湿、美肌、血行促進、凝りをやわらげるなどの効果があります。

植物オイルを使い希釈し、トリートメントオイルを作り

身体や顔に塗布します。

濃度は1%以下(顔の場合は0.5%以下

アロマオイル1滴は0.05ml

オイルは必ずキャリア用のオイルを使いましょう。